レキシン丼 in レキシントン ブログ

ケンタッキー州レキシントンでの生活ブログ

レキシントンで出かける

Fort Boonesborough 州立公園

Cumberland Falls見学後、我が家からは30分ぐらいの距離にあるFort Booneborough州立公園に立ち寄りました。ここはケンタッキー州民なら誰も知っている探検家Daniel Booneがアメリカ独立前の1775年にケンタッキーへ入植し、開拓民と共にNative Americanとの…

Cumberland Falls 州立公園で滝見学

CorbinのKFC1号店でのランチ後、30分ぐらいのドライブでCumberland Falls State Resort Parkに向かいました。ここは「Niagara Falls of South」とも呼ばれているそうで、リゾートホテルやキャンプ場もあります。我々はカンバーランド川沿いにあるVisitor Ce…

KFC1号店 Harland Sanders Cafe &Museum

シアトルから来訪してくれたお友達が行きたい、ということで我が家から1時間半ぐらい南下したCorbinという町にあるKFC1号店に出かけてきました。ここでColonel Harland David Sandersは経営していたガソリンスタンドにモーテルやレストランを併設、そこで…

レキシントン街中の蒸留所見学

来訪してくれたお友達とのランチ後、歩いて向かったのがLexington Brewing & Distillingです。ここではレキシントンでは有名なバーボンビールを作っていて、随分前に訪れた事がありますが、その後Town Branchバーボン蒸留所も併設されました。ツアーに申し込…

ランチはお洒落なGranddam

レキシントン街中散策後、ランチはGranddamで楽しみました。Distillery地区に2023年にオープンしたManchester Hotel内にあるレストランで、市内で今一番ホットなレストランの一つだそうです。Granddamという名前は競走馬の名前から由来しているそうで、公園…

レキシントン街中散策、新しい公園「Gatton Park」

シアトルから来訪してくれたお友達と競馬場の後に出かけたのはレキシントン街中です。いつも街中に出かけても目的地に向かって行くだけだったので、ゆっくりするのは初めてです。天気がよい週末の散策、リンカン大統領生家前や8月にオープンしたばかりのGat…

キーンランド競馬場 モーニングツアー後編

お友達と参加したキーンランド競馬場のモーニングツアー、ダートを走るサラブレッドの雄姿を見ながら説明を聞き、次に向かったのが最上階にあるレストラン内の窓側。ここからはレースコースの全景を望むことができ、10時からは芝生(ターフ)のFust Runの練…

キーンランド競馬場 モーニングツアー前編

お友達がシアトルから来訪してくれて、アチコチ出かけてきました。まず最初に訪れたのは、私もずっと行きたかったKeenland競馬場のMorning Tourです。朝8時半か9時の回があり、本当はTrack Kitchenという競馬場の一画にあるレストランでお得な朝食を食べてか…

Okome Asian Grillでランチ

今日のランチはレキシントン街中のケンタッキー大学がある一画のOkome Asian Grillに出かけました。オコメという名前にどんな料理なんだろう~と思ったらChipotleのような感じで、ボールにまずは白米・赤米・レタスや麺などからチョイス、そしてプロテインと…

秋晴れの3連休 初日はゴルフ

アメリカは9月第一月曜日がLabor Dayの祝日で3連休です。朝は10℃前後で肌寒いのですが、日中は25℃ぐらいで雲一つない快晴が土日と続いています。 土曜日は我が家からは30分ぐらいのケンタッキー州のParisという町にあるHouston Oaksというゴルフ場に夫婦で…

Kentucky State Fair最終回 展示、賞、お土産品など

先週末に訪れたケンタッキー州のState Fair、屋外見学後はWest Wingでボーダーコリーショーを見ました。2時間に1回ショーがあるのですが、ここが一番の人だかりです。ボーダーコリー数頭は牧羊犬というのでしょうか、アヒルをいかに檻に追い込むか、などを…

Kentucky State Fair その4 農作物の品評会

週末に出かけたケンタッキー州のState Fair、家畜のコーナーを抜け農作物の展示されているWest Wingにやってきました。まずはトウモロコシがずらっと並んでいます。表彰されたのがどれかは分かりますが、展示されて10日ぐらい経ち、どれも乾燥していて違いが…

Kentucky State Fair(その3) 家畜の品評会

週末に出かけたケンタッキー州のState Fair、調べたらこの時期に家畜や農作物の品評会などや、様々なイベントも一緒に行われ、全米各州で開催されているそうです。 Horse Show見学後は家畜コーナーに向かいました。まずは羊のコーナーに向かうと、綺麗に刈り…

Kentucky State Fairに出かけてきました(その1)

年に一度の州のお祭り「Kentucky State Fair」は毎年8月14日から24日までLoiusville空港近くにあるKentucky Expo Centerで開催されます。レキシントンからは1時間半ぐらいかかりますが、馬のショー、農産物や家畜など州名産品の紹介、品評会など色々イベン…

レストランウィーク第1弾「Blue Heron」でステーキ

今週はレキシントンのレストランウィークです。30軒ぐらいのレストランが参加して、普段よりお得なコース料理を提供しています。ダンナさんお勧めのステーキレストラン「Blue Heron」に出かけてきました。入口やメニューにはBlue Heron(アオサギ)が描かれ…

日曜日はCreative Makers Marketへ

日曜日に映画館前の巨大駐車場で開催されたCreative Makers Market、地元のアーティストさんによるハンドメイド作品の展示販売会です。午後からは雷雨がきそうだし、12時過ぎのオープン直後に出かけました。まだ準備してるブースもあったり、夏の日差しのせ…

ワンコとの散歩で訪れたHamburg Place Horse Cemetery

Lexingtonの街中より南東側にあるHamburg地区に、我々は住んでいます。なぜHamburgというんだろう?と不思議に思っていましたが、最近その謎が解けました。1898年からHamburg Placeというホースファームがあり、5頭のダービー勝利馬など、沢山のサラブレッ…

昔ながらのバーガー屋さん「Burgers Shakes」

レキシントン・レジェンズの野球観戦前に立ち寄ったのがBurgers Shakes、ここは昔ながらのバーガースタンドです。出かけた時は店内での食事は出来なくなっていて、テイクアウトのオーダー。支払いは現金のみ、お釣りのコインが出てくるのは古いレジからで、…

プロ野球独立リーグ レキシントン・レジェンズ観戦

3連休だった先週末、ダンナさんと地元チームの野球観戦に出かけました。プロ野球のアトランティックリーグという独立リーグに所属するレキシントン・レジェンズです。我が家から15分ぐらいの場所に球場があり、チケットはバックネット裏でも16ドルというMLB…

KY州Lexington近郊のHeadley Whitney Museum

Charley Harper展を見に行くために出かけたHeadley Whitney Museum、近隣はホースファームに囲まれていて、道中の交差点には有名な競走馬Secretariatの彫像がありました。金土日のみの営業、こんな場所に美術館、と思ったらジュエリーデザイナーのHeadley Wh…

Headley Whitney Museumでチャーリー・ハーパー展

月曜日5月26日はメモリアルデーで3連休のアメリカ、近隣の学校は夏休みが始まりました。我が家は色々出かけてはいますが、ノンビリと過ごしております。 3連休前の金曜日にレキシントン近郊のHeadley Whitney Museumの「Charley Harper展」に出かけました。4…

インドレストラン「Tandoor」のテイクアウトディナー

寒波と雪景色を脱出すべく、ワンコ連れで数泊、小旅行でメンフィスに出かけてきました。でもそちらでも寒波到来、レキシントンほどではないけどやっぱり寒かったです。旅日記はこれから順次アップします。 ドライブ旅行から戻った夜はインド料理「Tandoor」…

レキシントン公園巡り その12 「Addison Park」

銀世界のレキシントン、今朝は-15℃でワンコもさすがに寒かったのか、短い散歩ですぐに戻ってきました。今日の最高気温は-4℃、日差しが眩しく積もった雪がキラキラして綺麗ですが、雪目にならないよう散歩にはサングラス必須です。また明日朝から冬季暴風雪…

レキシントン公園巡り その11「McConnell Springs Park」

冬季暴風雪警報真っ只中のレキシントン、日曜朝からシンシンと雪が降り続けています。土曜日は寒かったけど晴れていたので、レキシントン市内でも北東側に位置し、我が家から30分ぐらいかかるMcConnell Springs Parkに向かいました。当地へ最初に入植した人…

素敵なクリスマスブランチ

今朝の日の出が7:50と朝が遅い気分、ちょうど冬至だと日本のニュースで見ました。 アメリカ人宅のブランチにお招きいただき、出かけてきました。家の中からテーブルの飾り付けなどクリスマスデコレーションが素敵でした。家の中にブランコがあって、広大なお…

Mary Todd Lincoln Houseリンカーン大統領夫人の生家見学

リンカーン大統領夫人の生家Mary Todd Lincoln Houseを見学してきました。12月から3月半ばまでは閉鎖してしまうので、11月末の平日に出かけました。15時からガイドツアーがあるのですが、私は部屋ごとにある説明文を読みながらマイペースで見学しました。レ…

The Kentucky Castleでブランチ

レキシントン郊外にあるThe Kentucky Castle、以前シンシナティ在住時にイベントが開催され宴会場として訪れた事があります。2017年に新オーナーとなって、宿泊、宴会、レストランにスパを楽しめる複合施設となっていました。宿泊しなくてもブランチが楽しめ…

レキシントン交響楽団 大聖堂でのクリスマスコンサート 後編

Lexington PhilharmonicのCathedral Christmasコンサートは金曜、土曜と2日間開催されました。私は2日間とも案内係のボランティア、2日目に大聖堂に到着したら交響楽団スタッフに「2日連続でボランティアしてくれるの?ありがとう」とお礼を言われ気がつ…

レキシントン交響楽団 カテドラルでのコンサート(前編)

今週末はLexington PhilharmonicがCathedral of Christ the Kingという大聖堂でコンサート、一度も聞きにいっていないしこの季節の教会なら聞いてみたい、と思ったらチケットが完売でした。でもUsherと呼ばれる案内役のボランティアを募集していて、初めて参…

自分で切って購入するクリスマスツリー農場

連日-7℃とか極寒の朝が続くレキシントン、ビーバーを見かけた溜池には薄氷がはっています。先日降った雪も芝生や日陰には、まだ残っています。 サンクスギビング翌日のブラックフライデー、我が家は買い物には出かけずノンビリと過ごしました。ワンコとの…