レキシン丼 in レキシントン ブログ

ケンタッキー州レキシントンでの生活ブログ

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

カナダガン(雁)の縄張り争い

今日の午後は風が強いけど25℃を越す夏日となって、散歩に出かけたトレイルは半そで姿の人が大勢いました。また暖かくなってきて嬉しいのですが、週末はまた大荒れ模様の予報、先週末のような雷雨に雹というお天気にならないといいのですが、、、。 近所の池…

駐車場の一画にある植物屋さん

今朝は0℃で寒さを感じる中ワンコとの散歩でした。週末に向けて20℃を越す予報で寒暖の差に気を付けなければいけない日々です。昨日作ったチアシードプリン、果物と一緒に今朝美味しく頂きました。 冬の間は閉まっている屋外植物屋「Sunshine Grow Shop」、先…

簡単だった「チアシードプリン」

図書館の英語ESLクラスでチアシードの話しが出ました。毎朝ヨーグルトに入れて食べていますが、効能を聞くと血圧、血糖値、繊維質など素晴らしいスーパーフードだと改めて認識しました。水分に漬けるとゼリー状になるのが不思議、前夜にヨーグルトに入れてお…

週末の庭作業

春到来まであと僅かという気配のレキシントン、ダンナさんのゴルフシーズンもそろそろスタート、そうなると庭作業をゆっくりする時間をなかなか取れないので、今週末はチェーンソーを持ち出してきて、裏庭に覆ってくるように生えている木を切り倒したり、庭…

短い春を楽しみたい、まずはコンポストから??

一気に木々の芽が膨らみ、枝垂れ桜など花も咲き始め、短い春が唐突にやってきた気分です。午前中はまだ寒かったりするので、午後の日差しの中、鉢の植え替えや庭作業を楽しんでいます。今日はレキシントン市主催の無料コンポスト教室が近所の図書館であり参…

寒暖の差が激しい日々、今年は庭作業を楽しむぞ~。

去年から住む新居、芝生が張られたのが昨年6月、それまではパティオ内でプランターを楽しむだけでした。でも今年はちょっとでも暖かくなると、庭作業を楽しんでいます。レイズドベッドと呼ばれる家庭菜園、一番初めにヨモギが出てきて、紫蘇の新芽が沢山、ミ…

ワンコ用の耳当て、作ろうかなぁ

昨日は大荒れの天気だったケンタッキー州、強風、雷雨で、竜巻警報も出ていました。実際南部では竜巻も起きたようです。雷大嫌いな我が家のワンコ、昨日は空模様が気になるのか短い散歩にしか出かけませんでした。そして雷が遠くで響くだけでブルブル、ガレ…

デザートのような朝食「フルーツサンド」

フルーツサンドが食べたくなって、色々なフルーツを準備しました。一番迷ったのは生クリーム。自分で泡立てて作るか、缶入りのを買うか、今回は冷凍コーナーで売っている生クリームにしました。冷凍庫から出してすぐ使えるし、脂肪分も選べ、また冷凍庫に戻…

頂いたスガキヤラーメン

名古屋に本社のある「寿がきや」、シンシナティやレキシントンには愛知からいらしている方が多く、有名なラーメン屋さんのようで、名前だけは聞いたことがあります。日本からのお土産にインスタントラーメンを頂き、早速食べてみました。白濁した豚骨ベース…

突然春が来た??

一昨日の朝は0℃だったのが、グングン温度が上がり20℃を越す陽気になりました。そして今週はずっと20℃を越す予報ですが、土曜日に雨、そして日曜日はまた寒さが戻ってくるようです。こんな急激な温度差の時にはトルネードが発生する可能性があるようで、週末…

ケンタッキー州ならではの一時帰国のお土産探し

日本への一時帰国の度に迷うお土産、色々可愛い物が多いトレーダージョーズでケンタッキーのエコバッグをGET。ご近所のスーパーではKentcky Favoritesという棚を見つけました。バーボンテイストのシロップやバーベキューソースなど瓶詰めで重たい物が多いの…

花咲く我が家の植木鉢

やっと暖かくなって、氷点下予報がしばらくないレキシントン、庭作業をそろそろ再開したいと思います。屋内に置いてある植木鉢、なぜかこの時期に急に一つだけ花をつけたシャコサボテン、クリスマス前に咲き終わったはずですがピンクの綺麗な花が咲きました…

インド系食材店で冬瓜を買ってみました。

今日からサマータイムが始まりました。日の出が1時間遅くなって7:55、また朝が暗い生活に逆戻り。日没が19:39なので、夕方タイムが長くなった気分です。 先日、ランチビュッフェに出かけたTandor、隣にはインド系食材店Sai Super Bazarというお店があり、ち…

大賑わいのインド料理「Tandor」のランチビュッフェ

先週末ですが、ランチビュッフェにインド料理「Tandor」へ出かけました。12時からのオープンに合わせて出かけると、続々と車を停め、人が店内に吸い込まれていきます。ランチビュッフェ目当ての人で大賑わい、着席してすぐにお料理を取る列に並びました。ダ…

Costcoで見つけた干し芋

知り合いから「Costcoに干し芋があるよ~」と聞き、早速出かけてきました。お菓子コーナーやドライフルーツなどがある場所を探したけど見つからない、、、と思ったらビタミン剤とかのある端っこで見つけました。こんなカラフルな梱包で、見た目では干し芋と…

ワンコ11歳の誕生日

我が家のワンコが推定11歳となり、生後4ヶ月ぐらいでシェルターから引き取って、10年半以上が経った事になります。口廻りはすっかり白くなり、色々年を取ったな~と感じる時もありますが、まだまだ元気一杯です。恒例の人参とグリーンピースで「11」と飾り付…

先月、大寒波のミシガンへ

先月ですが、ミシガンに所用があって出かけてきました。車で5時間、冬のドライブで予報にドキドキ、往路はミシガンで午前中は雪予報、到着時はほぼ除雪もされていました。到着後に出かけたのがミシガン・アナーバーの有名店Zingerman's Bakehouseです。デリ…

あっという間のシンシナティでの1泊2日

お友達が来訪してシンシナティ美術館など、久しぶりに色々出かけました。夕食は「Ando」でディナーボックス。お刺身に天ぷら、焼き魚の盛り合わせでお腹一杯。1泊してたっぷりお喋りして、レキシントンに戻ってきました。

久しぶりのシンシナティ美術館

東海岸から来訪したお友達とランチ後に出かけたのは、シンシナティ美術館です。特別展は有料だけど、無料でも充実した常設展だけで充分。久しぶりの美術鑑賞を楽しみました。カフェがあるのでお茶もして、エジプトからアジアセクション、アメリカ、そしてヨ…

シンシナティ OTR地区「Pepp&Dolores」でイタリアンランチ

お友達が東海岸からシンシナティへお仕事で来訪、久しぶりに会う事が出来ました。ランチはシンシナティのOver-the-Rhine地区にあるPepp&Doloresで楽しみました。カジュアルイタリアンで明るい店内です。朝ごはん抜きで出かけたので、お腹ペコペコです。前菜…