レキシン丼 in レキシントン ブログ

ケンタッキー州レキシントンでの生活ブログ

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

夜空を眺める日々

今週は惑星が夜空に並んで見えるらしく、日没直後に西の空を眺めようと思っているのですが、忘れてしまいます。毎夜、21時頃にワンコとちょっとだけ外に出るので、その時に思い出し、明るい金星を見ることは出来ます。それ以外はなかなか目視で確認出来ませ…

寒波に耐えたモミの木

我が家に植わっているモミの木、まだ植栽されて1年も経っていないのに、1月からの大寒波、そして氷雨の重みでトップの部分が曲がったまま凍って、更に雪が降って背丈が半分以下になってしまいました。大丈夫なんだろうか~と心配してましたが、暖かくなっ…

Marshallsに並ぶ日本の化粧品

ブランド品のディスカウントショップMarshalls、食品のところで時々日本製の物を見かけますが、化粧品コーナーを覗いたら色々あってビックリ。こんなに日本の物が置いてあるなら、重たい化粧水など、私はこれで充分です。また時々お買い物に立ち寄ろうと思い…

Golden Buffetで食べ放題の週末ランチ

ダンナさんが会社の人から聞いてきた「Golden Buffet」、新装オープンした中華ビュッフェで美味しい、と聞いて出かけてきました。広くて明るい店内、土曜日は11時開店で11:30頃に着いたらまだそんなに混んでいなくて、お食事がずら―っと並んでいます。お寿司…

色違いのクリスマスローズ

先月のことですが、近所の植物専門店Wilson'sに出かけてクリスマスローズを買ってきました。以前出かけた際に「クリスマスローズはいつ入荷する?」と聞いたら「知らない名前だけどクリスマスの頃じゃない?」と言われました。日本で呼ばれているクリスマス…

「神々の庭」には行けなかったけど近隣散策

イリノイ州シャウニー・ナショナル・フォレスト内のGarden of the Godsは閉鎖中で行けませんでしたが、すぐ近くのゴールデン・サークル・トレイルヘッドに車を停めて、ちょっとだけ散策しました。このトレイルも岩場が近く、凍った滝などもあって、景色は楽…

またイリノイ州へ 閉まっていた「神々の庭 Garden of the Gods」

KY州西側のPaducahで1泊後、またオハイオ川を渡ってイリノイ州へ入りました。目的地はShawnee National ForestにあるGarden of the Gods神々の庭で、近隣の景色を楽しみながら岩山の上を散策できる広大な場所です。ナショナルフォレスト内の山道に入ってGar…

KY州パドゥーカでの公園散策

メンフィスからの帰り、1泊立ち寄ったのがKY州のPaducahという町です。ホテルチェックイン後ワンコとの散歩にBob Noble Parkという公園に立ち寄りました。ドッグパークもあったようですが、犬嫌いのワンコと凍った池を1周、アヒルや鴨が沢山いた公園でした…

BBQランチ後に立ち寄ったWickliffe Mounds State Historic Site

全く予定無しに立ち寄ったBBQランチ、駐車場に停めた車内で食べていたら目の前のこの看板に気づきました。(一番上の写真↑↑)公園のゲートは目の前だし、とそのまま立ち寄りました。ミシシッピ川沿いに住んでいたNative Americanについて学ぶことが出来る見…

ケンタッキー州西端 Kentucky Hillbilly BBQのランチ

ミシシッピ川とオハイオ川の合流点の公園散策後、オハイオ川を渡ってケンタッキー州西端に戻ってきました。ランチはKentucky Hillbilly BBQというお店のテイクアウト。メンフィス滞在中から3日連続でバーベキューを楽しんでます。州境の田舎道沿いにあるお店…

ミシシッピ川とオハイオ川の合流点 Fort Defiance State Parkへ

テネシー州メンフィスを出発して、アーカンソー州、ミズーリ州を経てミシシッピ川を渡るとそこはイリノイ州のCairoという町、その南端にFort Defiance State Parkがあります。オハイオ川の終着点、ここでミシシッピ川と合流してメキシコ湾(アメリカのGoogle…

ミシシッピ川沿いに北上、アーカンソー州からミズーリ―州、そしてイリノイ州へ

メンフィスを出発、ミシシッピ川を渡るためちょっとだけ西へ行きアーカンソー州に入り、そこから川沿いにあるフリーウェイで北上、ミズーリ州に入りました。地図で見るとミシシッピ川は凄い蛇行していますが、フリーウェイではそれが見られませんでした。フ…

メンフィス マッドアイランド

メンフィスの最後の朝、ワンコとの散歩にマッド・アイランドに立ち寄りました。ミシシッピ川に沿ってある小さな半島のような場所です。再開発が進んでいるようで、橋を渡ると綺麗なタウンハウスが並びドッグパークがありました。マッドアイランドパークには…

NBAメンフィス グリズリーズ観戦 河村選手は見られませんでした、、、

今回のメンフィス旅行、一番の目的はNBAメンフィス・グリズリーズ観戦、河村勇輝選手の応援です。ダンナさんが色々知らべて出かけましたが、1軍と2軍の間を行ったり来たりの河村選手が出場するのか分かりません。会場のFedex Forumに到着して、着席する前…

メンフィス ビールストリート

今回のメンフィス旅行の最大の目的はNBAメンフィス・グリズリーズ観戦です。ゲーム開始前にグリズリーズの拠点Fedex Forum(↑↑)の前を通る有名観光街ビールストリートを散策しました。夜景にネオンが綺麗ですが、早い時間だし平日なのであまり人が歩いてい…

メンフィス ミシシッピ リバー公園を散策

Graceland観光後、ホテルに戻りワンコと共に出かけたのがMississippi River Parkです。メンフィスの観光案内所の隣に車を停めて、ワンコと散歩。ミシシッピ川の中州のようなMud Islandへ渡るモノレールは現在運航していませんが、そこが歩行者専用の橋になっ…

メンフィス エルビス・プレスリー邸宅Graceland その4 飛行機&観光施設

エルビス・プレスリーの邸宅やお墓を見学した後、またバスに乗って、道路反対側にある巨大な施設に戻ってきます。そしてここからは、エルビスの持っていた車や映画で使われた車の展示施設やエルビスに影響を受けた歌手など衣装の様々、更には娘リサに関して…

メンフィス エルビス・プレスリー邸宅Graceland その3 お墓

Gracelandと呼ばれるエルビス・プレスリー邸宅や馬場、ガレージなどを見学後、お墓が家の隣にありました。エルビスは当初、普通の墓地に埋葬されたそうですが、盗掘未遂事件があり、Gracelandに再埋葬されたそうです。生きていれば今年の1月で90歳となるエル…

メンフィス エルビス・プレスリーGraceland 邸宅見学 その2 

レキシントンは月曜日に22℃まで気温が上がり、ワンコとの散歩で出かけたトレイルは平日午後でしたが、半そで姿の人に沢山すれ違いました。135年ぶりの過去最高となったそうです。でも水曜日の朝はまた1℃、寒暖の差が激しい日々です。 メンフィス滞在中に出か…

メンフィス エルビス・プレスリー邸宅Gracelandへ その1

メンフィス旅行で観光に出かけたのがGracelandです。20年ぐらいに訪れた事がありますが、ダンナさんは初めて、事前に時間制のチケットを買って出かけました。ここはエルビス・プレスリーが約20年間住み、42歳で亡くなったのはこの邸宅2階のバスルーム、お墓…

キング牧師が暗殺された場所にあるNational Civil Rights Museum

極寒のメンフィス市内、10年以上前に訪れた事のあるNational Civil Rights Museum国立公民権運動博物館に立ち寄りました。キング牧師が1968年に暗殺されたモーテルがそのまま博物館となって残っています。黒人専用の宿泊施設だったこの場所、モーテルなので…

極寒だったメンフィスのワンコとの早朝散歩

メンフィス到着翌日の朝、朝食前のワンコとの散歩時は-10℃ぐらいでした。我々は暖かい恰好をしていましたが、地元の人としては極寒のようで、ほとんど歩いている人がいませんでした。セントルイス・カーディナルスの傘下AAAのMemphis RedbirdsのAutozone Pa…

メンフィス名物 バーベキューのテイクアウトディナー

メンフィス到着後に出かけた地ビール工房、美味しそうな地ビールをGETした後に向かったのはArnold's BBQ & GRILLです。メンフィス名物といえばバーべーキューのようで、ここは街中からすぐで駐車場もあって人気店ということで選びました。でも寒空の平日、…