レキシン丼 in レキシントン ブログ

ケンタッキー州レキシントンでの生活ブログ

窓を全開出来る季節

連日夕方には25℃を越す陽気のレキシントン、でも朝方は12℃ぐらいまで下がりました。ワンコとの散歩で近隣を歩くと、綺麗な緑の首の雄と茶色の雌の鴨、置物かと思って近くまで行ったら、動いてビックリです。慌ててワンコが追いかけないようにリードを短くしました。この辺りではまだ鹿を見かけていませんが、うさぎは数羽見かけました。まだまだ野生の動物との出会いが楽しみです。こんな朝は窓を全開にして、家に籠った空気を入れ替え、パンプキンピューレの缶があったので、形がバラバラですが、ワンコのおやつを焼きました。私も試食しましたが、干し芋のような粘りとカボチャの甘さがあって美味しかったです。

 

巨大な酒屋「Liquor Barn」

赤い曲線の屋根が印象的な「Liquor Barn」に立ち寄りました。入るとまずはケンタッキーダービー150周年のバルーン、その隣にはオフィシャルバーボンのWoodford Reserveのボトルが並んでいました。そして赤い蝋の封印Maker's Markなど、さすがKY州の酒屋はバーボンが充実です。日本のコーナーに行ったら響や天雀、余市などウィスキーや焼酎など色々並んでいました。入口付近には無料の試飲もあったし、バーもあって珍しいお酒を飲むことができます。ワインやビール、そしてチーズなども置いてある巨大な酒屋さんでした。




 

ケンタッキー州の物ばかり「Kentucky Branded」

週末に青いロゴカラーのKentucky Brandedというお店に立ち寄りました。University of Kentucky(UK)のマスコットWildcats商品やロゴ入りシャツなどが置いてありました。それ以外にも来月にあるケンタッキーダービーが今年は150周年、その商品なども並んでいます。たまたまUKカラーのユニクロ商品を着ていたダンナさんはお店に馴染んでいました。

 

知らなかったお野菜「コールラビ」を食べてみた

以前から気になっていたお野菜「コールラビ」、蕪っぽいのですが、大根とブロッコリーの茎っぽいという説明もあって、まずは生食しました。皮が堅そうだったので厚めに切って薄切りにしてサラダにしました。大根みたく辛味はなく蕪っぽい感じ、ちょっと甘みがあって美味しい~。翌日はスープにしました。(写真撮り忘れました)スープにはそのまま切った物も入れてみましたが、やっぱり皮の繊維が口に残ってしまいました。蕪ほど柔らかくならずほっこり味が染みて美味しい~。緑濃い葉も切ってスープに入れて、美味しく頂きました。蕪は手に入れにくいので、今後はこのコールラビを使ってみようと思います。

Ted's Montana Grillでランチ

週末のランチに「Ted's Montana Grill」に出かけました。ここはお手頃価格でバイソンのお肉が楽しめるそうで、ダンナさんは先日バイソンのステーキを食べてきたそうです。今回はランチに出かけたので、私はステーキサラダ、ダンナさんはバイソン肉のミートローフを頼みました。無料でキュウリのピクルスが出てきます。酸味が穏やかで食べやすい~。そしてサラダのステーキ肉はバイソンかビーフを選べますが、私はビーフにしました。ミートローフはマッシュポテトと人参のグラッセがたっぷり。サラダもボリューム満点でした。後で調べたらバイソンは脂肪分が少ない赤身だそうで、私も次回はバイソン肉を食べてみたいと思います。

 

初めて買ってみた「コールラビ」

以前から試してみたかったお野菜「コールラビ」を初めて買ってみました。球状の部分から葉が直接出ているのが特徴的です。生でも食べられるし、スープにしても良いとのことで、ビタミンCは蕪の3~4倍もあり、火を通してもビタミンCが低下しにくいのが特徴とありました。今日は薄切りにしてサラダして食べてみようと思います。(続く)

まだまだ続く我が家の改造計画

2月末に引っ越して来てから、荷解きをしながら我が家の改造を徐々に進めています。ブラインドは暗めになる茶色を選ぼうか色々迷いましたが、白いブラインドを買ってきてダンナさんが設置しました。バスタブにはこの栓を使って、お湯がちょっとだけ深めに溜まるようになりました。現在はキッチンのごみ箱をこんな風にキャビネットから引き出せるように改造したくて、色々商品を物色中。まだまだ様々なミニ改造を計画中の我が家です。